きょうのきゅうしょく
5月16日
「さけのごまみそ焼き 五目汁 えんどうの卵とじ(鶏卵:除去献立) ごはん 牛乳」 ![]() ![]() ![]() ![]() はじめてのソーイング
5年生の家庭科で、裁縫の学習がスタートしました。玉結びと玉どめが難しそうでしたが、何度もチャレンジして段々とできるようになってきました。明日の学習参観では、ボタン付けを学習する予定です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ヤドカリとイソギンチャク
大阪市が進めている「学力向上支援チーム事業」のスクールアドバイザーの先生にお越しいただき、4年生の国語の授業を見ていただきました。
今回の授業では、説明文「ヤドカリとイソギンチャク」から、ヤドカリについたイソギンチャクが受ける恩恵を読み取り、短い言葉でまとめ、学習者用端末で作っているリーフレットに入力しました。読解から表現につなげるよい授業となりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ゴールにむかって
勢いよくスタートして、そのままゴールにむかって一生懸命に走ります。まわりの子どもたちも、大きな声で応援していました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() よういドン!
1年生の体育の時間です。50m走のタイムを計測しています。みんなドキドキのスタートです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |