初めてさわったよ(4年 5月17日)
音楽の時間、日本古謡の「さくら さくら」を学習しました。小学校にも琴があり、親指に琴の爪をつけて、♪さくら さくら♪のメロディを弾く体験をしました。
琴の音色はどうでしたか? ![]() ![]() 今日の給食(5月21日)
かやくご飯(きざみのり)
みそ汁 まっ茶ういろう 牛乳 ![]() ![]() 交通安全教室(5月14日)![]() ![]() ![]() ![]() クイズ形式でわかりやすく説明してくれました。 右を見て、左を見て、また右を見て自転車や車など危険はないかを確認する。 登下校以外でも、気をつけたいですね。 今日の給食(5月20日)
豚肉と野菜のカレースープ煮
変わりピザ ミックスフルーツ コッペパン、ブルーベリージャム、牛乳 ![]() ![]() 5年遠足
5年生は5月17日(金)に奈良公園に遠足に行きました。子どもたちは鹿の大きさにびっくりしていました!!鹿を撫でたり、鹿の真似をして遊んだりと楽しい時間を過ごしていました。たまに、鹿に怒られ、本気で走って逃げる子も。大仏殿でも大仏の大きさを目の当たりにしてこれまたびっくり。5年生になって初めての校外学習(遠足)は驚きの連続でしたが、列になって歩く姿や仲間と協力する姿等に成長を感じる時間となりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |