☆☆☆ 日々の子どもたちの学校生活の様子をアップしています ☆☆☆

4年 理科「生き物さがし」2

画像1 画像1
5月13日

採取した生き物を種類別に分け、名前を調べました。「チャコウラナメクジ」「ミミズ」「キュウリグサ」「キクラゲ」「オンブバッタ」「ワルナスビ」など、様々な生き物の名前を教えていただきました。矢田北小学校では、96種類の生き物を見つけることができました。また、秋にも2回目を行います。また、違った生き物が見つかるかもしれませんね。

「生物多様性」という言葉を教えていただきました。生物多様性とは、生き物たちの豊かな「個性」と「つながり」です。生き物を見つけることで、「生物多様性」を考えていきましょう。

画像2 画像2

4年 理科「生き物さがし」1

画像1 画像1
5月13日

 大阪市立環境科学研究センター、大阪市環境局の方が来られ、校庭の「生き物さがし」を行いました。あいにくの雨でしたが、短時間でもたくさんの生き物(植物。動物)を見つけることができました。
画像2 画像2

児童朝会

画像1 画像1
5月13日

 児童朝会を行いました。児童会から来週から始まる「あいさつ週間」について話がありました。また、「交通事故は5月が一番多いこと」について話を聞きました。交通ルールを守って、安全に気をつけて過ごすようにしましょう。

今日の給食

画像1 画像1
5月13日

今日の献立は、「タコライス」「牛乳」「もずくのスープ」「焼きじゃが」です。

【もずく】
 もずくは、ホンダワラなどの海藻にくっついて育ちます。
 「藻につく」から「もずく」と呼ばれるようになりました。
 1月〜3月ごろに採れます。

 今日は「もずくのスープ」に使っています。

3年 図工「カクカク くるくる ふしぎなお花」

画像1 画像1
5月13日

 3年生の教室の掲示板には、図工の作品が掲示されています。「カクカク くるくる ふしぎなお花」のテーマで製作しました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/21 眼科検診1,2,3年
5/22 遠足予備日5,6年
5/23 民族学級 WCC開校式 避難訓練予備日
5/24 歯磨き指導2年 歯と口の健康教室6年
5/25 土曜授業(2時間通常、1時間オンライン)
5/27 代休

配布文書

学校協議会

就学時の情報

安心・安全

学校生活

図書館・読書

PTA関係