2月26日〜28日は学年末テストです。

授業の様子1-1(4月24日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1時間目、1年1組は国語です。
「とぐろを巻く」「息をころす」などの語句の意味を調べています。

授業の様子1-1(4月23日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1時間目、1年1組は数学です。
正の数、負の数について学習しています。

授業の様子2-2(4月22日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3時間目、2年2組は英語です。
英文の書いてあるカードを裏向きに机に置いて、トランプの「神経衰弱」のように順番に裏返して、同じ英文の書いてあるカードを集めています。裏返したカードに書いてある英文は声に出して読みます。

授業の様子3-1(4月22日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3時間目、3年1組は理科です。
細胞について学習した内容をゲーム形式で復習しています。

授業の様子1-2(4月22日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2時間目、1年2組は理科です。
顕微鏡について学習しています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
予定
5/21 教育相談2(45×6)眼科検診
5/22 教育相談3(45×5) 
5/23 教育相談4 (45×6)   合同うんどう会