☆☆☆加賀屋小学校のホームページへようこそ 今年の加賀屋小学校は、「あいさつ」を子どもたちに進んで実行するよう働きかけていきます。元気な「あいさつ」で、校名の様に輝く学校を目指していきます!☆☆☆

3年 校区たんけん

3年生は今週と来週、校区たんけんです。今日は、郵便局から北加賀屋1丁目と2丁目をまわりました。来週は5丁目の方へまわる予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2年生遠足 長居公園

午後からは遊具のある公園で遊びました。
熱中症に気をつけ、こまめに水分補給をしながら仲良く遊ぶことができました。
みんなとても楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

1・2年生遠足 長居公園

1・2年生は遠足で長居公園にきています。
午前中は自然史博物館を見学しました。
虫などの標本を見て、子どもたちは興味津々でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月22日(水)の給食

画像1 画像1
・ちくわのいそべあげ」です。
・あつあげとさといもの味噌煮
・あっさりキャベツ
・ごはん
・牛乳

食材には、おもにエネルギーのもとになる黄色の食べ物が5種類、おもに体をつくるもとになる赤色の食べ物が7種類、おもに体の調子を整える緑色の食べ物が4種類使用されています。

 バランスの良い食事を心がけましょう。

 明日の献立は「ミートソース・スパゲティ」です。

5月21日(火)の給食

画像1 画像1
・かやくご飯(具)
・きざみのり
・みそ汁
・まっ茶ういろう

食材には、おもにエネルギーのもとになる黄色の食べ物が5種類、おもに体をつくるもとになる赤色の食べ物が10種類、おもに体の調子を整える緑色の食べ物が7種類使用されています。

 バランスの良い食事を心がけましょう。

 明日の献立は「ちくわのいそべあげ」です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31