<めざす子ども像>  おお「おおらかな心で明るくあいさつができる」  よ「よく考え主体的に取り組む」  ど「努力を継続し最後までやり抜く」  +「自分を大切に ひとを大切に 命を大切にする」
TOP

修学旅行2日目 宮島口旅客ターミナル

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
予定より早い15時15分のフェリーに乗船予定です。

修学旅行2日目 宮島口

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
バスは宮島口パーキングに着きました。これからフェリーボートで宮島に渡ります。

修学旅行2日目 お好み村

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
修学旅行2日目の昼食は、お好み村で班ごとに広島焼きをいただきました。美味しかったです。
昼食を食べ終えて、安芸の宮島に出発します。

修学旅行2日目 原爆資料館

画像1 画像1
原爆資料館出口のすぐ前に、G7広島サミット記念館がありました。
G7サミットは、昨年5月19日から21日にかけて広島で開催されました。
世界の先進国首脳が集まり、ウクライナ情勢が緊迫化し、核兵器のリスクが懸念されている中での開催でした。
各国の首脳の直筆署名のレプリカが展示されていました。
核兵器のない世界が実現することを強く願いました。

修学旅行2日目 原爆資料館

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 原爆資料館でフィールドワークです。ワークシートに沿って原爆の悲惨さ、戦争の残忍さを学びます。全国からたくさんの小中学生、世界中のあらゆる国々の人々が、この過ちを2度と繰り返さないために、私たちがどうすればいいのか考える資料館です。非常に多くの事実に基づく資料や映像を通して学びました。限られた時間では展示物を深く見ることが難しいです。あらためて、ご家族でも訪問して欲しいです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/22 修学旅行
5/23 修学旅行

教育委員会等からのお知らせ

学校便り

学校元気アップ通信

中学校のあゆみ(本校の各種調査・テスト結果等)

その他の配付文書