いつも本校教育にご理解ご協力いただきありがとうございます。今後もよろしくお願いします。

ご飯に混ぜていただきましょう

お昼休みのチャイムが鳴り、1年生の教室前では皆さんが給食の準備中。今日の献立は「かやくご飯・お味噌汁・抹茶ういろう」。鶏やちくわを、お出汁と醤油で甘辛く味付けしたかやくは、ご飯に混ぜていただくと美味しいですよ。午後も元気に活動できるよう、しっかりいただきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

めざせ自己ベスト

3年生男子体育の授業で新体力テスト「50m走」にチャレンジします。まずは入念にストレッチし、身体をほぐします。続いてはスタートの練習。皆さん、距離を徐々に伸ばしながら、上手くスタートできるよう感覚を磨きます。自己ベストが出ると良いですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 学年集会

画像1 画像1
学年集会では、福田先生から「一つひとつの授業を大切にしよう」というお話がありました。中学校には9教科の授業があります。人それぞれ得意な教科も、苦手な教科もあると思いますが、そのどれもが大切な教科です。

1.チャイムが鳴る前に座ろう
2.正しい姿勢で聞こう
3.元気に挨拶をしよう
4.真剣に活動しよう

これらのポイントは勉強だけでなく、人として必要なことだと思います。
自分の将来のためにも頑張ってほしいと思います。

ペアワークでマスターしましょう

3年生英語の授業でこれまで習ってきた英文をおさらいします。「動名詞」や「過去進行形」など、いろんな英文の活用を学んできました。今日はペアになって重要な構文をお互いにやりとりします。受験でもよく出題されるので、今のうちにマスターしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

タブレット端末を活用中

2年生国語の授業で「短歌の鑑賞文」を考えます。自分の好きな短歌を選び、その作品の良さや作者の思い、自身の感想を書き綴ります。皆さん、タブレット端末をインターネットに接続し情報を収集中。どんな鑑賞文が出来上がるでしょう?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/22 尿検査2次
5/24 全学年 耳鼻科検診13:30〜
5/27 国際クラブ