図画工作 【4年生】
「まぼろしの花」の学習に取り組んでいます。一人ひとりが考えた「まぼろし」をイメージして花を仕上げています。仕上がりが楽しみですね。
【4年生】 2024-05-23 13:47 up!
【5年生】外国語
外国語の学習では、月(month)を楽しみながら覚えました。クイズをしたときには、すらすらと言うことができていて、覚えるのが早いなと感じました。
忘れないようにお家でも練習をしましょう!
【5年生】 2024-05-22 11:01 up!
5/20、5/21 給食献立
5/20(月)の給食は、
コッペパン、牛乳、ブルーベリージャム、豚肉と野菜のカレースープ煮、変わりピザ、ミックスフルーツ(缶詰)でした。
変わりピザは、手作りです。
5/21(火)の給食は、
ごはん、牛乳、かやくご飯、きざみのり、みそ汁、まっ茶ういろうでした。
まっ茶ういろうも手作りです。
【健康な生活】 2024-05-22 11:00 up!
国語 漢字のせかいを広げよう【3年生】
形のにている漢字や同じ部首の漢字を探しました。
1年生〜3年生で習った漢字を思い出してノートに書き出し、発表しました。挙げる手がおりることなく、黒板がいっぱいになりました。
3年生、4年生の2年間、習う漢字が一番多いのですが、来年の漢字検定に向けて、これからも日々たくさんの漢字を覚えていきます。
【3年生】 2024-05-22 10:58 up!
避難訓練をしました。
2時間目に火災による避難訓練をしました。火災の場所からはなれた階段を使って、運動場へ避難しました。クラスごとに素早く集合できたのでよかったです。
【楽しい学校生活】 2024-05-22 08:53 up!