ようこそ、神津小学校ホームページへ。暑くなってきました。こまめな水分補給と適度な休息など、熱中症予防には注意しましょう!

タブレット学習〜1年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月21日
 今日タブレット学習をしました。以前にしたことがあったので、パスワードの入力などスムーズにできました。新しく「心の天気」の入力の仕方と、クラスルームの参加をしました。
 タブレット学習はとても楽しく、またしたいと言うお友だちがたくさんいました。

1年 校区たんけん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 十三公園に校区たんけんに行きました。公園に行くまでの道で、止まれや通学路などの標識を見つけました。公園では、街灯やベンチ、遊具を見つけ、みんなの公園を掃除してくれている人がいることを知りました。
 最後には遊具で遊び、交通ルールを守って、公園から学校まで帰ってくることができました。

4年!書写の学習〜羊のまとめ書き〜

画像1 画像1
画像2 画像2
5/20(月)

今日は先週に学習した「羊」のまとめ書きの学習です。画や間隔に気をつけて書くというめあてを確認して、籠字をなぞってから清書を2枚書きました。2枚で納得いかなかった人だけもう1枚書きました。どっちがいいかなー?と悩んでる人がたくさんいました。先週の試し書きより、随分レベルが上がっていました。全員分掲示するのが楽しみです!

☆☆☆3年生☆☆☆ ~算数~

画像1 画像1
5月20日(月)

今日は問題文を比べて違うところと同じところを探しました。
問題を読んで立式すると式と計算の答えが同じになることに気づきました!
また、何個分と何人分で答えが変わることにも気づき問題を読むことの重要性にも気づくことができました!!

☆☆☆3年生☆☆☆ ~社会科~

画像1 画像1
5月20日(月)

上町大台地について学習しました。
大阪市の中で土地の高い場所に上町台地と呼ばれている土地があることを学習しました。
また、上町台地の上には古くからあるお寺や神社が多いことと大阪府警察本部や大阪府庁等の公共施設も多いことに気づくことができました!!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31