絵の具を使って表現しよう
パスで描いたチョウに、絵の具でいのちを吹き込んでいます。
カラフルなチョウは羽を大きく広げ、どこまでもとんでいきそうです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ふしぎを調べよう
身近な自然を観察すると、たくさんのふしぎに出合います。
百葉箱はどうして白いの? 石の下にあったタマゴはなんのタマゴ?などなど タブレット端末を使って、たくさんのふしぎについて調べています。 ![]() ![]() あかちゃんのうまれたひ
あやちゃんはもうすぐ6才の誕生日。
お母さんは、あやちゃんが生まれた時のことを話してくれます。 生まれる予定の日が過ぎて、お父さんもおばあちゃんもおじいちゃんも待ちきれなくなっていたある寒い寒い晩のこと、お腹のなかで赤ちゃんの生まれる気配がしてお母さんは病院に向かい、あやちゃんを産んだのです。 ![]() ![]() おいしい給食いただきます!
給食室にやってきた当番が、展示食を見て「やったあ!ウインナー」と大喜びしていました(^-^)
![]() ![]() ![]() ![]() 屋上から見ると
屋上から見ると、学校の周りの様子がよくわかります。
方位磁針を使って方角を確認し、どの方位に何があるのかを見ています。 ![]() ![]() |
|