大阪市立矢田中学校ホームページへようこそ!

民族学級開級式

5月20日(月)放課後、2階多目的室にて、校長先生、民族講師のお話しがあり、在校生と新入生の自己紹介がありました。
画像1 画像1

給食の様子(3年2組)

5月20日(月)、今日の献立は、ごはん、赤魚の醤油だれかけ、ひじきの炒め煮、豚汁、牛乳です。『ひじき』は、昆布やわかめと同じ海藻の仲間です。骨や歯を強くするカルシウム、腸の調子を整える食物繊維などが多く含まれています。茎の部分は「長ひじき」、葉の部分は「芽ひじき」などと呼ばれています。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝の清掃

5月20日(月)、正門前を綺麗に掃き掃除していました。
画像1 画像1

生活ルーム 畑の野菜たちの成長日記-4

先週の5月16日17日もせっせと生活ルームの畑の水やりをしました。今週も頑張ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生活ルーム 畑の野菜たちの成長日記-3

先週の5月15日(水) 、この日はメロン、きゅうり、なす、トマトを植えました。これで6種類の野菜が揃いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
大阪市いじめ対策基本方針
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/23 50分×6、内科検診(2年)、生徒議会、
5/24 50分×5、歯科検診、
5/27 元気アップ学習会 15:30~, 朝鮮子ども会、
5/28 50分×6、耳鼻咽喉科検診、
5/29 特別時間割50分×6、英語TBT