6月の生活目標は、「学校のきまりを守ろう」です。

2年生 生活「春だ今日から2年生」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校庭に出て、春探しをしました。
次の生活科の時間は、今日撮影した「春」の写真を見ながらワークシートを書きます。
撮った写真が保存されている場所もみんなで覚えました。
いろんな学習を通してパソコンの使い方も覚えていきたいと思います。

南大江クリーン作戦隊 4/17

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、水曜日で南大江クリーン作戦隊の皆さんが児童たちの登下校を見守ってくださっていました。植田校長先生と副校長が自転車で巡回させていただきました。
いつもありがとうございます。

今日の様子 4/15

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日も児童たちは元気に朝から「おはようございます。」と登校してくれました。
授業でも先生の話をよく聞いて、しっかりと元気に活動出来ていました。外での運動や生き物の観察も行っていました。

学級写真撮影 4/12

画像1 画像1
 今日は、学級写真の撮影を行いました。
写真屋さんが児童たちのいい表情を撮影してくれていました。担任の先生と校長先生も一緒に写っています。
運動場では、今日も元気に走って体育を行っていました。

1年 国語科 「よろしくね」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
クラスの友達と自己紹介をしあいました。
ペアを作ってまずは、あいさつ。「こんにちは。」
次に自分の名前を伝えます。
「わたしは〇〇です。」「ぼくの名前は〇〇です。」
最後に「よろしくね。」と言って、次の友達を見つけます。
10人以上と自己紹介をし合えた子、一度もしゃべたことのない人に自己紹介できた子。
名前を覚えて、たくさん友達ができるといいですね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学年だより

事務室からのお知らせ

お知らせ

運営に関する計画

学校協議会

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

生活指導

双方向通信「Teams」関連