春の遠足 (安満遺跡公園)1年生のようす(5月9日)
午後の1年生の教室
1組では図工の学習でパスを使ってクジャクに色を塗っていました。色を枠線に沿ってしっかりと塗りつぶす練習は、水彩の彩色にもつながります。みんな、集中しています。 2組では道徳科の「なにを して いるのかな」の学習をしていました。まだ、ひらがなを学習している途中なので、意見交流したものを先生が黒板にまとめながら学習をすすめていました。 8日の献立
今日の献立は、中華煮・チンゲンサイともやしのしょうがあえ・りんご(カット缶)・ごはん・牛乳です。
中華煮は、たけのこやにんじん、にら、たまねぎなど野菜たっぷりで、ごはんによく合いました。 チンゲンサイともやしのしょうがあえは、シャキシャキのもやしにしょうががよく効いていて、とてもおいしかったです。 りんご(カット缶)は、一口サイズの甘いりんごで、食後のデザートにぴったりでした。 4年生のようす(4月8日)やってはいけないことに誘われたとき、その場の状況や自分の興味などに流されず自信をもって正しいと判断したことは行い、正しくないと判断したことは行わないことの大切さについて学んでいました。自分の考えは「道徳ノート」に書いていきます。 2年生のようす(5月8日)ノートに数字の位に気を付けて筆算式を書き、一の位から順に計算していました。計算が終わったら前の黒板で計算の発表です。 みんな、それぞれのスピードで一生懸命に学習に取り組んでいました。 |