標準服リサイクルにご協力ください。

どんな並べ方がいいかな

画像1 画像1
4年生の図工の時間です。
絵の具で濃淡をつけて色を塗った画用紙を細く切り、きれいなグラデーションになるよう、工夫して並べました。
縦に並べるときれいかな、横がいいかな、斜めも…

それぞれの工夫を生かして、すてきな作品ができていました。

ヤゴが出現!

画像1 画像1
昨年度、掘り起こした池についにギンヤンマのヤゴが現れました。
休み時間にビオトープで生き物の観察をする子もたくさんいます。
ヤゴを見つけたのも子どもたちでした。
「大発見!」とばかりに、嬉しそうに先生に報告に来たそうです。
みんなで大事に見守り、トンボになって空飛ぶ日を楽しみにしましょうね。

2年生 万博記念公園

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
大冒険でした!

2年生 万博記念公園

画像1 画像1 画像2 画像2
ソラードに大興奮です!

2年生 万博記念公園

画像1 画像1
万博記念公園の中を探索しています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/24 眼科検診2・4・6年
5/27 内科検診3・6年 徴収金口座振替日
5/28 内科検診2・5年  PTA校庭開放(2グラ)
5/29 学習参観5時間目・学級懇談会6時間目
5/30 内科検診1・4年  校外学習予備日3年  PTA校庭開放(2グラ)

学校評価

学校だより

全国学力・学習状況調査

校長経営戦略支援予算

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

大宮小学校交通安全マップ

お知らせ

しょくせいかつだより

学校協議会

がんばる先生

運営に関する計画

災害時の対応について

働き方改革

教育環境整備

双方向通信「Teams」

「自主学習」達人への道

学年だより 1年

学年だより 2年

学年だより 3年

学年だより 4年

学年だより 5年

学年だより 6年

「自主学習の達人」(大宮編)

いきもの

自主学習グランプリ