7月18日(木)『1学期 終業式』(13:45頃下校)7月17日(水)まで、毎日のミマモルメに『プール入水確認』の入力をお願いします。また、水分や汗拭きタオルのご用意をお願いします。

うりひが本の森

BGMに川のせせらぎが流れるなか、思い思いに読書を楽しんでいます。
画像1 画像1

おいしい給食いただきます!

きびなごは、長崎県五島列島でとてもよく食べられる魚の一つです。

成魚でも全長10cmほどで、給食では、頭も骨も丸ごと食べられるよう天ぷらにしています。
画像1 画像1

学習のあしあと

大阪府について学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いじめ(いのち)について考える日(2)

柚梨太郎 作詞・作曲『どんな人が好きですか』を通して、自分の周りには素敵な人がたくさんいることに気づくことができました。

歌詞の中にある「右の人にとんとんとん 左の人にとんとんとん
周りの人にとんとんとん」の場面では、思わずにっこり笑顔で優しく友だちに「とんとんとん」とする姿がたくさん見られました。

友だちの素敵なところを見つけて、みんなで仲よく楽しく学校生活をおくれるようにしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ヤドカリとイソギンチャク

海底で、ヤドカリがイソギンチャクを見つけて背負っている殻にくっつけようとしています。
なぜ、そんなことをするのでしょうか?

子どもたちは、楽しみながら「問い」を考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/26 日曜参観  引き渡し訓練(台風・引き渡し)
5/27 代休
5/28 児童集会 内科検診(高学年)
5/29 内科検診(中学年) 2年生瓜破北幼稚園訪問 ICTアシスタント来校
5/30 検尿2次 5年生出前授業(生物多様性)

学校評価

瓜破東だより

校長経営戦略支援予算

学校評価関連

その他