★★やさしさを たいせつに(^^)★★ みんな ちがって、みんな いい。 ひとり 一人 たいせつな いのち ★★ 24時間 子供SOSダイヤル 0120−0−78310(なやみいおう) ★★ 学校ホームページ に パソコンやタブレットをかつようした学習 をアップしています。★★

5月22日 6年生 算数

 6年生が算数の習熟度別学習で、「分数のわり算」の学習をしました。一人一人の考えを少人数で確認しながら学習を進めました。最後は面積図を使って考え、分数のわり算についての考え方を確かめました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月21日 クラブ活動 その3

 屋外スポーツクラブは、サッカーと野球をしました。イラストクラブは、キャラクターの絵を描きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月21日 クラブ活動 その2

 屋内スポーツクラブは、バドミントンとドッジボールをしました。工作クラブは、設計図づくりを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月21日 クラブ活動 その1

 クラブ活動が、本格的に始まりました。昔あそび・ゲームクラブはオセロや将棋などをしました。ダンスクラブは、さっそくダンスの練習を始めました。音楽クラブは、ハンドベルに挑戦しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月21日(火)まっ茶ういろう

画像1 画像1
 今日の給食は、「かやくご飯」「みそ汁」「まっ茶ういろう」「牛乳」でした。
 まっ茶とは、お茶の葉を「臼」で粉状に細かくしたものです。緑茶やウーロン茶、紅茶も、まっ茶と同じお茶の葉から作られます。
 まっ茶は、お菓子や料理の材料としても使われています。
 今日の給食では、「まっ茶ういろう」にまっ茶を使いました。

 給食クイズ
 まっ茶は、何の葉を粉にしたものでしょう?
(1)ひまわり
(2)お茶
(3)たんぽぽ
給食クイズの答えはこちら
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31