本校では、『エビデンスベースの学校改革《児童の「できた!」を引き出すポジティブ支援(スクールワイドPBS)》』に取り組んでいます。

遠足(大泉緑地) 3年生 5月2日

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

遠足(大泉緑地) 3年生 5月2日

とても天気が良く、絶好の遠足日和となった今日。3年生は、元気いっぱいに大泉緑地にいきました。
途中の電車の中では、話をせず静かに過ごすことができ、とても成長を感じました。
大泉緑地では、大きな滑り台などの遊具があり、子どもたちは、元気いっぱいに過ごしていました。また、大きな芝生で、お昼ご飯をおいしくいただきました。
楽しく安全に過ごすことができ、充実した遠足となりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練(火災) 5月1日

今日は、火災の避難訓練がありました。
家庭科室から出火したことを想定して、警報や放送で指示をしながら、講堂に集まりました。
子どもたちは、迅速に集合し、真剣に先生の話を聞いていました。安全に避難できるように。そして、日ごろから防災の意識を高めていけるように、今後も訓練を続けていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/27 朝会 ムグンファ・フォンチャオの会開級式
5/28 耳鼻科検診6・5年生 出前授業(環境局)4年生
5/29 遠足4年生(鶴見緑地) 眼科検診1・6年生 C-NET
5/30 集会 4事業会議
5/31 社会見学3年生(あべのハルカス) 尿検査2次 眼科検診2・5年生 C-NET