4月の主な行事 7日入学式 8日始業式・着任式 9日対面式・給食開始・5時間授業(〜15日) 15日2〜6年学級写真撮影 16日地区子ども会(5限) 17日6年学力・学習状況調査 18日5・6年すくすくウォッチ 23日5・6年質問紙(すくすく・学テ) 25日学習参観・懇談会 28日13:15下校

5月23日(木)

画像1 画像1
本日の給食
ちくわのいそべあげ あつあげとさといものみそ煮 あっさりキャベツ ごはん 牛乳

「いそべあげ」は、あげ衣にのりを混ぜたり、材料にのりを巻いて衣をつけたりして、あげる料理の事です。「ちくわのいそべあげ」は、ちくわに青のりを加えた衣をつけ、なたね油で、あげています。青のりの風味がして子どもたちにとっても人気のある献立です。

1年 体育1 ソフトボール投げ

 運動能力調査、スポーツテストのソフトボール投げの測定をしています。上手にかっこよく投げています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 体育2 ソフトボール投げの測定

飛んできたボールを、拾って返すチームがスタンバイしています。ボールをすばやくとって大活躍。一年生として、素晴らしい成長ですね。

画像1 画像1
画像2 画像2

5年 国語 インターネットは冒険だ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
これまでのまとめを見ながら、要約しています。

5月20日・21日 内科検診

 5月20日・21日は午後から全学年内科検診がありました。小学校に入学して初めて経験する1年生も待ち方や受診のルールを守ってがんばっていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31