6月26日(水)〜28日(金)期末テスト 普段の学習習慣を見直し、授業・家庭学習に取り組みます。

給食の時間

 今日の給食の献立は、豚丼、きゅうりの梅風味、白玉だんご(きな粉)、牛乳でした。

 給食当番の服装について
・マスクは、鼻と口をしっかりとおおうようにつけましょう。
・髪の毛は、帽子や三角巾の中に入れましょう。
 長い髪は束ねておきましょう。
・エプロンは清潔なものを使い、ボタンはきちんと留めましょう。
・爪は短く切り、手はせっけんで丁寧に洗いましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

授業の様子

 1年体育の授業の様子です。
 体育大会の種目練習を行っています。それぞれ、課題を持って取り組んでいます。
画像1 画像1

5月23日(木)

 今日は雲の広がる天気です。けれども、朝晩は少しひんやりしても昼間は過ごしやすい体感です。
 体育大会の練習が本格化してまいりました。今日は部活動部長会議で、「部活動リレー」についての説明があります。それぞれの立場で、体育大会を充実したものにしていきましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

鶴見区PTA協議会主催「HATENA 情報広場〜高校説明会〜」のご案内

部活動

 努力は素質を上回り、気力は実力を超える。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/25 1年:一泊移住
5/26 1年:一泊移住
5/27 1年:代休
教育実習(6月14日まで)
5/28 1年:代休
2年:校外学習
3年:歯科検診(5,6限)
5/29 2,3年:体育大会学年練習
教育相談アンケート
進路説明会
5/30 眼科検診
1年:体育大会学年練習
体育大会生徒係打ち合わせ
5/31 体育大会全体練習
生徒専門委員会

行事予定表

中学校家庭配付用献立表

学校配布文書

ほけんだより

各種文書

学校評価