6月26日(水)〜28日(金)期末テスト 普段の学習習慣を見直し、授業・家庭学習に取り組みます。

授業の様子

画像1 画像1
 2年技術の授業の様子です。
 生物育成の技術について学習しています。学習用端末を使っての学習です。

授業の様子

画像1 画像1
 1年数学の授業の様子です。
 正の数と負の数の四則計算に取り組んでいます。計算の方法を、リズムに合わせて身につけています。

5月21日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 五月晴れで、少し心地よい風もあり、過ごしやすい天気です。
 本日は、体育大会の学年練習があります。学年ごとに動きの確認を行います。
 当日、スムーズに進行するためには大切な練習です。しっかり取り組みます。

部活動

 「(試合に)勝ちたい」「上手になりたい」そのためには、努力が必要である。
 部活動は、努力するという才能を育んでくれる。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食の時間

 今日の給食の献立は、牛肉と大豆のカレーライス、キャベツのひじきドレッシング、ヨーグルト、牛乳でした。

 「大豆」について
 大豆は、たんぱく質を多く含んでいるので、「畑の肉」と呼ばれています。また、たんぱく質のほかに炭水化物、脂質をバランスよく含み、ビタミン類、カルシウム、鉄なども含んだ栄養価の高い食品です。
 とうふや納豆などの大豆製品や、みそやしょうゆなどの調味料の原材料にもなります。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/25 1年:一泊移住
5/26 1年:一泊移住
5/27 1年:代休
教育実習(6月14日まで)
5/28 1年:代休
2年:校外学習
3年:歯科検診(5,6限)
5/29 2,3年:体育大会学年練習
教育相談アンケート
進路説明会
5/30 眼科検診
1年:体育大会学年練習
体育大会生徒係打ち合わせ
5/31 体育大会全体練習
生徒専門委員会

行事予定表

中学校家庭配付用献立表

学校配布文書

ほけんだより

各種文書

学校評価