大阪市立矢田中学校ホームページへようこそ!

1年一泊移住 出発式

体育館で出発式を行いました。
天候が気になりますが、 晴れのプログラムが行われることを願っています。
画像1 画像1

1年 一泊移住に向けて

5月15日(水)、体育館にて、1年生は、忘れ物がないかの荷物点検を男女に分かれて行いました。その後、生活班や行動班などに分かれて最終確認を行いました。
画像1 画像1

給食の様子(2年1組)

5月15日(水)、今日の献立は、ごはん、ホイコウロー、きゅうりのピリ辛あえ、中華スープ、牛乳です。『ホイコウロー』は、中国の四川料理の一つです。中国料理では、材料を茹でた後に鍋に戻し炒めて仕上げることを「回鍋(ホイコウ)」といいます。また、豚肉のことを「肉(ロー)」というので、「回鍋肉(ホイコウロー)」という名前が付きました。【給食では、豚ばら肉を茹でてから、他の材料と一緒に炒めています。】
画像1 画像1
画像2 画像2

生活ルーム 畑の野菜たちの成長日記-2

2024年度もプール横の畑で生活ルームでは野菜を栽培していきます。
先週の5月10日(金)、地域の苗屋さんに苗を買いに行きました。
この日は苗を植えるための畝(うね)作りをした後、おくらとピーマンを植えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生修学旅行 帰校式その2

疲れた顔の中に満足感の表情が見えるのは、みんな修学旅行が楽しかったからでしょう。
明日15日(水)は代休になります。ゆっくり休んでください。また16日(木)に会いましょう。16日は木曜日の時間割で、しおりを持ってきてください。
お世話になった名鉄観光の皆さん、写真屋さん、SYOTO交通の運転士さんとガイドさん、大豊町民泊の方やかずら橋ホテルの皆様はじめ、行く先々でお世話になった皆様には本当に世話になりました。ありがとうございました。感謝いたします。
保護者の方へ。3日間の楽しいお土産話をこのホームページと共にご家庭でお話して頂ければ幸いです。
画像1 画像1
画像2 画像2
大阪市いじめ対策基本方針
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/27 元気アップ学習会 15:30~, 朝鮮子ども会、
5/28 50分×6、耳鼻咽喉科検診、
5/29 特別時間割50分×6、英語TBT
5/30 50分×6、尿検査(2次)、各種委員会(6月分)、
5/31 特別時間割50分×5、尿検査(2次)、