1.2.3年 交通安全教室 4月23日
今日は雨だったので交通安全教室を体育館で行いました。遠足が近づいてきたので、街中の道路を想定して安全に歩く練習をしています。交通ルールを守って安全に生活できるように、今日学んだことを日頃の登下校でも気をつけてほしいです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食 4月23日
今日の献立は
ごはん 牛乳 鶏肉とじゃがいもの煮もの 厚揚げのしょうゆだれかけ 紅ざけそぼろ 朝ごはんを美味しくたべるには 早寝早起きをしよう。 夕食は早めに食べましょう。 ![]() ![]() 6年 国語 4月23日
6年生では文章を読み、文章ごとに心情を捉えて読み進めています。今日は一文ずつ選んで恥ずかしそうに発表する子もいました。まだまだ上手に朗読できそうなので頑張ってください。
![]() ![]() 1年 給食配膳 4月22日
1年生は今日から子どもたちだけで配膳をしています。重い食器や大おかずもありますが、協力して運んでいました。盛り付けも当番の子どもたちが慎重に頑張っています。上手に準備できたようで「いただきまーす」と元気な声が聞こえてきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年 体育科 4月22日
2年生は体育館で体つくり運動をしています。スキップをしたり走ったり、ボールを転がしたりとたくさん体を動かしています。暖かくなってきたので体育科もやりやすい季節です。よく動いて、よく食べて、よく寝て、元気に毎日を過ごしてほしいです。
![]() ![]() ![]() ![]() |
|