他の国の人とわかりあえたら
ニュージーランドには「ブルラッシュ」という遊びがあります。
15mほどの線と線の間を逃げるおにごっこです。 「ブル」は「雄の牛」、「ラッシュ」は「突進」という意味です。 反対側の線を越えたらオニに捕まることはないというルールです。 世界の国々にはいろいろな遊びがあり、遊びを通して仲よくなれるとうれしいですね。 ![]() ![]() 相手とわかりあう
教材文「ちこく」を中心題材に、理由を確かめずに相手に腹を立ててしまったことはないかと話し合っています。
理由をたしかめると、互いにわかりあえることがあるのではないだろうか。 自身の経験を振り返って考えています。 ![]() ![]() シャボン玉の中に・・・
しゃぼん玉の中に入ってビックリ(^o^)
![]() ![]() おいしい給食いただきます!
今日の献立に使われいる、三度豆はフレッシュなものを使用しています。
調理には、一手間かけてます。 ![]() ![]() ![]() ![]() どこに行くのかな?
長いすべり台に挑戦\(^o^)/
どこにたどり着くのか楽しみ楽しみ、 いざ、すべり台の中へ! ![]() ![]() |
|