心豊かな人材育成のため「人を大切にする教育」を推進しています

○5月20日(月曜日)1年生技術科授業

通信や交通、照明などの各技術の過去をたどり、現在を把握したうえで、未来の技術開発について想像を働かせる単元の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

○5月20日(月曜日)スタディアプリインストール

中間テスト答案返却後のすき間の時間を活用して、スタディアプリにアクセスする方法を全員で確かめました。
画像1 画像1
画像2 画像2

○5月20日(月曜日)中間テスト答案返却

各学年とも、答案返却が始まったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

○5月20日(月曜日)3年生英語科授業

ペアで、英語で会話しています。教育実習生も加わってくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

○5月20日(月曜日)全校集会

2年生校外学習(大阪城戦跡フィールドワーク)、3年生修学旅行(広島・岡山・四国方面)を控えていることをふまえ、校長より大阪大空襲に関する講話がありました。
また、教育実習が本日より3週間実施されます。5名の実習生が自己紹介を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/28 2年内科検診
5/29 1年一泊移住事前指導
5/30 1年一泊移住(洞川方面)
5/31 1年一泊移住(洞川方面)
6/1 大阪市春季総体