2月15日(土)九条東小学校創立150周年記念式典を無事終えることができました。たくさんのご来賓の皆様、卒業生、保護者の皆様にお越しいただきました。感謝申し上げます。
TOP

デジタル・科学クラブ

画像1 画像1
デジタル・科学クラブでは、ゼリー石けん作りをしました。ゼラチンをお湯の中に入れかき混ぜ、ハンドソープを入れてさらにかき混ぜました。そこへ食紅を入れて色を付け、型に流し込んで冷やします。みんな上手に作ることができました。明日の放課後には完成して持って帰る予定です。

5/27(月)きょうの給食

画像1 画像1
きょうの献立は、おさつパン、マカロニグラタン、キャベツのスープ、みかん(缶)、牛乳でした。

給食時間はキャベツのクイズをしました。
キャベツには、胃腸の健康をまもる効果があるビタミンU(別名:キャベジン)がふくまれています。

1年生 栄養学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
タブレットを使って、食べ物の仲間分けをしました。

6年生 学級活動

「忘れ物が多い」という課題を解決するために、どうしたらよいか話し合いました。
画像1 画像1

12年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、体育館でボールを使ってしっかり運動しました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31