ふれあい班 顔合わせ
1年〜6年のたてわりで構成する「ふれあい班」のメンバーの顔合わせがありました。
6年生のリーダーが1年生を活動教室まで呼びに行きました。2年生以上は一人で活動教室までいきます。 活動教室では、自己紹介(学年・名前・好きな動物や食べ物など)を言い合いました。 今後、このメンバーで毎週木曜日の児童集会や、ふれあいフェスティバルなどの行事を行います。 ![]() ![]() ![]() 10日 給食
【えんどうの卵とじ】
えんどうのさやを見た2年生・・・ 2年「こんなにたくさん?」 先生「そうよ。調理員さんが、1粒ずつ730人分の豆をとりだしてくれてるんよ。 2年「じゃあ、残したらあかんな。」 うううう・・・なんとうれしいこと・・・。しっかり食べてね。 ![]() ![]() ![]() 9日 給食
【一口トンカツ】
1年「このトンカツ固いなあ。」 先生「そうかあ、やわらかいで。」 1年「大人にはやわらかくても、子どもには固いねん。」 先生「しっかり食べないと、大人になって歯がボロボロになるよ。」 1年「じゃあ、食ーべよっと。」 【ミネストローネ】 3年「トマトは嫌いやけど、このスープはいける!」 と言って、おかわりをしていました。 ![]() ![]() 8日 給食
【チンゲンサイともやしのしょうがあえ】
1年「なんでこんなにすっぱいの?」 先生「そればっかり食べるからやん。次に中華煮食べてみぃ。」 1年「ほんまや。おいしいわ。」 ![]() ![]() 7日 給食
【いもけんぴフィッシュ】
1年「これ、かたすぎて食べられへん。」 確かに、かたいです。でもその子も頑張って食べていました。 ![]() ![]() |