6年生 租税教室
【1組】税理士さんをゲストティーチャーに招いて、租税教室をしました。
みんなが公平に税を納める方法について討論することで、納税することの大事さについて考えました。 今はまだ消費税くらいしか身近に感じられませんが、自分たちの生活を守ってくれる税について、一歩理解が進んだようです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 百葉箱のひみつ
【2組】
理科の学習で、気温や湿度を測定するために、百葉箱を使います。 今日は、百葉箱がどのような仕組みになっているのかを学習しました。 なぜ、白いのか、なぜ向きが決まっているのかなど、予想をしてから調べました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 運動会の練習
【1組】【2組】【3組】
天王寺小学校の運動場は水はけがよいので、昨日雨が降っても使うことができます。 今日は運動場で隊形を変化させながらダンスを踊りました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今朝の登校
昨日までの雨が上がって、清々しい空気の朝です。
運動会まであと2週間になり、だんだん練習の内容も濃くなってくるでしょう。 暑さ慣れしていなので、熱中症に気を付けて取り組んでいきたいです。 水分補給のために、毎日水筒を忘れずにもってきてくださいね。 ![]() ![]() きょうの給食
・ケチャップ煮
・ベーコンとさんどまめのソテー ・キャベツのバジル風味サラダ 今日も旬の野菜の三度豆が使われています。 旬だけに、冷凍ではなく鹿児島県産の新鮮野菜です。 歯ごたえ抜群でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|