防犯訓練

画像1 画像1 画像2 画像2
5月22日の4時間目に住之江警察の方に来ていただき、不審者が侵入したという想定で、訓練を行いました。
警察の方には不審者役をしていただいたり、職員室で関係機関との連絡の方法を見ていただいたりしました。
また、子どもたちは教室での待機の仕方や避難の手順などを確認しました。
警察の方もわかりやすくお話をしていただいたので、子ども達も熱心に聞いていました。

防犯訓練5月22日

5月22日に防犯訓練を行います。
不審者が学校に侵入した時の連絡の取り方・避難の仕方を警察の方に来ていただいて、指導していただきます。
学校に警察車両が入る場合もありますが、訓練のためですのでご安心ください。

5月21日(火)の給食

画像1 画像1
 5月21日(火)の給食
・かやくご飯
・みそ汁
・まっ茶ういろう
・米飯
・牛乳

新茶の季節に合わせて、ういろうは「まっ茶ういろう」です。白いんげん(ペースト)を加えることで、分離しにくくしています。

6年生調理実習

画像1 画像1 画像2 画像2
5月20日に6年生は調理実習を行いました。
さすが6年生!
5年生の調理実習とカレー作りの経験を活かして、テキパキと行動していました。
包丁を使うときも、しっかりと「猫の手」をして、安全に野菜を切っていました。
そして、「野菜炒め」「エコスープ」をしっかりと料理することができました。

5月20日(月)の給食

画像1 画像1
 5月20日(月)の給食
・豚肉と野菜のカレースープ煮
・変わりピザ
・ミックスフルーツ(缶)
・コッペパン
・ブルーベリージャム
・牛乳

給食の変わりピザは、ぎょうざの皮に、ツナ、コーン、ピーマン、ピザソース、チーズを混ぜ合わせた具をのせ、焼き物機で焼いています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/27 内科検診2・4・6年
5/28 遠足1・2年予備日
CNET
5/29 SCスクールカウンセラー
5/30 社会見学3年
5/31 社会見学4年

学校だより

運営に関する計画

全国体力・運動能力調査結果

いじめ防止に関する取り組み

学校協議会

お知らせ

交通安全

生活だより