保護者、地域の皆様におかれましては、平素より、本校の教育活動にご理解・ご協力いただきありがとうございます。
TOP

1、2年 春の遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
前回は雨で延期としましてが、本日は過ごしやすい天気となりました。
今年度はじめて、こんなにたくさんの人数で電車に乗っての校外学習です。
みんなテンションが上がっています!

5月14日 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
?今日の給食は、「プルコギ・とうふのスープ・きゅうりの甘酢づけ・ごはん・牛乳」です。
 プルコギは、韓国・朝鮮の肉料理のひとつです。「プル」は「火」、「コギ」は「肉」で「焼いた肉」を意味するのですが、日本でいう「焼肉」とは少しちがい、「すき焼き」に似ています。
 給食では、しょうが汁、すりおろしにんにく、砂糖、こいくちしょうゆ、コチジャン、ごま油、いりごま、すりごまなどを合わせて牛肉に下味をつけてから、たまねぎやにらなどといっしょに焼いています。
 しょうがやにんにくがきいた味付けで、食が進みます。

1年 図書

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生は図書の時間をいつも楽しみにしています。今日は司書の先生に大きな絵本の読み聞かせをしてもらいました。一年間でたくさん読書ができるといいですね。

5月13日 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は、「ウインナーのケチャップソース・スープ・焼きツナキャベツ・レーズンパン・牛乳」です。

 ウインナーは、ソーセージのひとつです。オーストリアのウイーンが発祥の地です。肉類を羊の腸、または人工ケーシングに詰めた、太さが2cm未満の細めのソーセージです。
 ちなみに、フランクフルトは、ドイツのフランクフルトが発祥の地です。豚の腸か人工ケーシングに詰めた、太さが2cm以上3.6cm未満のソーセージのことをいいます。

いじめ(いのち)について考える日

画像1 画像1
画像2 画像2
高学年で道徳の時間を使っていじめやいのちについて考える授業が行われていました。
教材をよみその中で役割演技や自我関与などを通して、学習内容について考えているクラスもありました。

・自由には自分の責任が伴うことを理解し、自由を大切にして行動する判断力が大事である。
・生命は多くのつながりや支えの中にあるかけがえのないものであることを理解し、生命を大切にして精一杯生きることが大事である。
・誰にも失敗があり、一方的に責めるのではなく広い心をもって許し合うことが大事であり、相手の立場になって広い心で生活しようとするための判断力が大事である。

今日学んだことを今後の生活にいかし、有意義に過ごしてほしいと願っています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/27 たてわり班活動20分休み緑
5/28 3年ハルカス見学 内科検診4〜6年13:30〜
5/29 運動会全体練習 見守りday3・4年
5/30 3−1研究授業5h C-NET(3・4年)委員会活動(運動会用)
5/31 運動会準備6h  創立記念日(登校日)
6/1 運動会

学校教育目標

非常変災時等の措置

学校安心ルール

学校いじめ防止基本方針

学校だより

「全国学力・学習状況調査」検証シート

「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」検証シート

運営に関する計画

学校協議会

がんばる先生支援事業