5月18日(土)運動会の様子です 6年

画像1 画像1 画像2 画像2
プログラム最後、6年生のリレーはとても迫力のあるリレーでした。赤白の点数も競っていましたので大きな声援を受けて子どもたちは最後までバトンをつないでいました。
6年生として小学校生活最後の運動会にふさわしいがんばりでした。

5月18日(土)運動会の様子です 6年

画像1 画像1 画像2 画像2
団体戦は決着がつかず、最後は大将どうしの一騎打ちを行いました。観戦している低学年の子どもたちは大きな声を出して6年生を応援していました。とても盛り上がった騎馬戦でした。

5月18日(土)運動会の様子です 6年

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生は団体競技「風林火山〜市岡の戦い〜」個人走「心をひとつにバトンをつなげ!」に出場しました。騎馬戦の個人戦は一騎打ちです。声をだして一生懸命帽子を取り合う姿はとても迫力がありました。団体戦の前には赤白の大将から勝利の決意を述べる声出しがありました。

5月18日(土)運動会の様子です 5年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5年生は団体競技「竹取物語」個人走「つなげ!バトン!」に出場しました。「竹取物語」は1本の棒を引きあいますが、作戦タイムが重要でした。赤白各チームの前にある2本の棒を何人で引くかを考えます。作戦通りにうまく棒を引くことができると自分の陣地に持ってくることができていました。

5月18日(土)運動会の様子です 4年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4年生は団体競技「進撃のGiant Ball」個人走「駆け抜けろ!市岡の超人たち」に出場しました。大玉転がしは4年生らしくトラックを使い、旗の周りを一回転するなど迫力がある競技でした。驚くような速さで大玉を転がしているペアもありました。さすが4年生でした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31