☆今日は今年度最後となる学習参観・学級懇談会です。何とか時間をつくって、子どもたちの頑張りをぜひ見に来てください。○徒歩でお越しください ○保護者証を身につけ、スリッパを持参して、正門からお入りください ○《今後の行事予定》21日(金)学習参観・学級懇談会 C−NET 自分の日 25日(火)卒業を祝う会リハーサル 卒業式練習開始 26日(水)地域子ども会・集団下校 教職員定時退勤日 27日(木)児童集会 社会見学(3年) クラブ活動(最終) 28日(金)卒業を祝う会 C−NET
カテゴリ
TOP
学校日記
校長室だより
おはなしわくわく
最新の更新
学習のようす【1・3年生】
学習のようす【2・6年生】
学習のようす【4・5年生】
本日の下校について
気をつけて登校を
学習のようす【2・6年生】
学習のようす【3・5年生】
学習のようす【1・4年生】
全校朝会
学習のようす【4・5・6年生】
学習のようす【3年生】
学習のようす【1・2年生】
today's lesson
学習のようす
スポーツテストin美津島中学校
過去の記事
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
学習のようす【2・5年生】
連休明けもなんのその、今日ものびのびと学習を進めていた2年生と5年生。すばらしい!
5年1組体育はスポーツテストに向けて「反復横跳び」の確認と練習。本番も力を発揮できますように。
学習のようす【3・6年生】
今日もグループやクラス全体で学び合い、教え合いの場面がたくさん見られた6年生と3年生。5月もどんどん力を伸ばしていきましょうね。
学習のようす【1・4年生】
連休明けで少し心配していましたが、1年生も元気に登校してきました。今週いっぱいは登校前にぐずることもあるかもしれませんが、温かい言葉で励ましてあげてください。
もちろん4年生も元気いっぱいがんばっていました。すばらしい!
学校たんけん・おまけ1
学校たんけんの場所の説明に2年生が作ってくれた掲示物です。どれもこれも力作ぞろいです。
学校たんけん・おまけ2
はがすのがもったいないなぁ。
14 / 29 ページ
<<前へ
|
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
2 | 昨日:167
今年度:34198
総数:261520
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2024年5月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
5/28
遠足予備日(1)
5/29
歯科検診(4)(6) ※6年下校時刻:15時50分頃予定 定時退勤日
5/30
【集会】 非行防止教室(5) ※6限目なし
6/3
【朝会】 ★1,2,3,5,6年生…4時間授業(13時30分頃下校) 4年生…5時間授業(14時40分頃下校)
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
小中連携
大阪市立美津島中学校
大阪市立加島小学校
配布文書
配布文書一覧
三津屋だより(学校だより)
学校だより 5月号
学校だより 4月号
学年だより
6年 5月号
5年 5月号
4年 5月号
3年 5月号
2年 5月号
1年 5月号
参照資料
大阪市いじめ対策基本方針〜子どもの尊厳を守るために〜(令和6年4月改正)
R6.4学校いじめ防止基本方針(三津屋小)
携帯サイト