ミマモルメで連絡や手紙の配付を行っています。随時確認をお願いします。
カテゴリ
TOP
お知らせ
新規カテゴリ
学校日記
最新の更新
防犯教室(1〜3年生)
5年生 調理実習
非常変災時の措置について
児童集会「図書委員会の発表」
学習参観、懇談会、PTA総会、林間保護者説明会ありがとうございました。
PTA決算予算総会
学習参観3
学習参観2
5月24日(金)学習参観1
6年生 調理実習
2年生 図工 はさみでアート
4年生 図画工作「幻の花」
5月23日(木)5、6年生 新体力テスト
2年生 音楽
3年生 社会
過去の記事
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
1年生 公園たんけん2
教室に戻って振りかえりを行いました。
1年生 公園たんけん1
今日は1時間目に北側すぐの西町公園に公園たんけんに出かけました。公園にある春を見つけたり、みんなが使う公園のルールを勉強するために行きました。みんなルールを確認しながら楽しく仲良く過ごしました。
清掃活動
通常、給食後の13時10分から15分間は、掃除の時間です。
広い校舎を1年生から6年生までみんなで分担してきれいにします。
教職員、支援員さんなども総出で掃除をします。
4年 社会見学
柴島浄水場に行きました。説明してきださる方から「取水とう」や「粒状活性炭きゅう着池」などの言葉が出てくると、事前に学習していたので、「知ってる!習った!」と興味をもって見学できました。
1、2年生 運動!運動!運動!
1、2年生が走の運動に取り組んでいました。ゲームや動画が流行し、子どもの運動不足が問題視されている中、学校では体育や休み時間を使ってたくさん運動しています。
今日は速く走るコツを先生に教えてもらってみんな一生懸命チャレンジしていました。
14 / 32 ページ
<<前へ
|
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
11 | 昨日:16
今年度:12429
総数:96948
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2024年5月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
5/28
1〜3年防犯教室
耳鼻科検診
5/29
3年社会見学(あべのハルカス)
5/30
全学年5時間授業
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
リンク
大阪の暑さ指数
大阪市で先生になろう!〜大阪市教員採用ポータルサイト〜
配布文書
配布文書一覧
運営に関する計画
令和6年度 運営に関する計画
いじめ防止基本方針
大阪市いじめ対策基本方針
学校協議会
令和6年度 第1回学校協議会実施報告書
学校安全マップ
学校安全マップ
学校安心ルール
学校安心ルール
非常変災時等の措置について
非常変災時の措置について
学校いじめ防止基本方針
学校いじめ防止基本方針
学校のきまり
学校のきまり
携帯サイト