1年生 国語・算数の学び合い 
	 
1年生の教室で 国語・算数の学び合いを 見ることができました。 国語ではくっつきの「を」を 算数では4+2に取り組んでいました。 2年生 国語の学び合い 
	 
2年生の教室で 国語の学び合いを 見ることができました。 あえて 2人で1冊の教科書を見ながら 「たんぽぽのひみつ」という説明文を 読み込んでいました。 6年生 算数の学び合い 
	 
6年生の教室で 算数の学び合いを 見ることができました。 逆数について よく聞き合って 学んでいました。 4年生 国語の学び合い 
	 
4年生の教室で 国語の学び合いを 見ることができました。 「械」という漢字の読み方は? そんなときはどうしたらいい? 漢和辞典で調べようと 子どもが主体的に学んでいました。 3年生 道徳の学び合い 
	 
3年生の教室で 道徳の学び合いを 見ることができました。 「さとこの落とし物」の教材を よく聞き合いながら取り組むことが できていました。  | 
  | 
|||||||||||