1学期後半になりました。希望あふれる淀中学校でありたいという思いは強いです。

5/28 大雨予報に対する措置

本日、日本全国で災害級の大雨への警戒が呼びかけられており、大阪市西淀川区でも昼過ぎから夕方にかけての時間帯に大雨警報の発令にプラスしてかなりの激しい雨が予想されています。

したがって、本日、2日目の中間テスト終わりしだい、自宅で安全にすごすようにとの注意喚起のうえ子どもたちは下校させ、再登校による部活動は子どもたちの安全を第1に考えて活動停止にします。

ご理解のうえ、保護者の皆様におかれましても十分にお気をつけください。
天候のことで確実な予報はありませんので、結果的にさほどの降雨でなかった場合は、措置につきまして「仕方がない。大雨でなくてよかった。」とご理解ください。

5/27 今日と明日は中間テストです

画像1 画像1
4月5月の何かと多忙で落ち着かない日々を終え、今日と明日は1つの節目となる中間テストです。

授業で習ったことをしっかりと復習して定着させ、テストで発揮して、達成感や充実感を感じてほしいです。勉強には、あるいは、教科により得意不得意はあるかと思いますが、集中して授業を受ける、しっかりと復習して定着させる、テストで発揮する、結果により振り返り次に生かす。そのようなサイクルを大切にしてほしいです。全学年共通して理科と社会、1年生はそれにプラスして英語のテストです。1日に2教科もしくは3教科。集中して学習できる良いチャンスでもあります。

みんな、頑張れ。提出物もきっちりと出すんだぞ。

5/24 安心で安全な学校をみんなで創っていきましょう

 中学校には「生徒指導主事」という役職があり、日常の生活指導を取りまとめ、関係諸機関との連携の窓口にもなっています。生活指導というと何か強面(こわもて)のイメージがありますが、実際の生活指導は、できる限り子どもたちに寄り添って諭し、保護者の皆様にご理解とご協力を求め、正すべきは正し、悩みにはともに解決策を考えるというスタイルです。そのような指導を生徒指導主事をリーダーとして全教職員が一致して進めていくことを目指しています。最終的には校長・教頭が統括して責任を負います。

 安心で安全な学校 これが目標です。

 落ち着いた気持ちで日々の活動に取り組み、それぞれが個性と力を伸ばして活躍してほしい。それが学校の強い願いです。

 本日、生徒指導主事から「生活指導通信」を全生徒に配布しています。この学校ホームページにもアップしましたので、ぜひ、ご一読ください。( こちら )
 4月から約2か月。良いところもあり、安心で安全な学校につながらない改善してほしいところもあります。ご家庭でも話題にしてもらい、同じ目線で子どもたちにお話いただけると幸いです。すべての子どもたちにとって安心で安全な学校。きっと全員が求めるものであるはずです。

5/23 久しぶりに「今日の給食」です

画像1 画像1
来週の月曜、火曜と中間テストが目前に迫り、授業も「テスト前学習」に取り組む時間が多くなっています。静かに座って集中して自学自習をおこなえることは大切なことです。ですが、十分に理解できていない状態で自学自習に取り組むことは難しいことだと思うので、少しでも理解が進むように教員はサポートしていきます。大切なのは気持ちです。「分かりたい」と意欲をもってほしいのだけれど。

写真は今日の給食です。そんなテスト前の状況でホッとひと息ついてくれたらいいな。豚肉と野菜のカレースープ煮、変わりピザ、ミックスフルーツ(缶)、黒糖パン、牛乳の献立でした。

5/22 快適な図書館で読書に親しんでほしいです

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昼休みに開館されている図書館にお邪魔してみました。たくさんの生徒でにぎわっていました。静かに読書に親しんでいる子がいる一方で、図書館に興味をもって来てくれるのは良いことなのですが、少し騒がしくしてしまった子もいるので、みんなで静かに読書に親しめる空間をつくっていきましょう。

淀中学校の図書館は充実しています。美しいレイアウトの新着本コーナーがあります。図書委員の子は新聞のスクラップ記事をつくっていました。英検や漢検の問題集を集めたコーナーもあります。あまり知られていないようですがリスニングのトレーニングをするブースもあります。学校に素敵な図書館があるというのは胸を張れることです。読書好きが1人でも増えてほしいです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/28 中間テスト
5/29 眼科検診
5/30 フィリピン教室
5/31 特に予定なし
6/1 淀中ブロック英検
6/2 休日
6/3 教育実習開始/給食なし 弁当持参