いつも本校教育にご理解ご協力いただきありがとうございます。今後もよろしくお願いします。

下校時も気をつけて

雨が降る中、皆さん元気に登校してきました。大阪市では「暴風警報」や「特別警報」が発表された場合に休校となります。予報では午後に雨脚が強まるとのこと。下校時に重ならないことを願います。皆さん、くれぐれも気をつけてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日5月28日(火)、通常授業を行います

本日、通常通り授業を実施します。安全に留意して登校するよう、よろしくお願いいたします。

感謝の気持ちをこめて

お昼休みになり、お昼ご飯の時間になりました。今日は給食がお休みのため、お家で作っていただいたお弁当を持ってきています。好きなおかずが入っているのか、皆さん笑顔でお弁当を開けています。お家の方への感謝の気持ちをこめて、美味しくいただきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国民学校へと名称が変わりました

3年生社会科の授業で「戦時体制の日本のようす」を学習中。スクリーンには柔剣道の練習を行う子どもたちの写真が。昭和16年以降、小学校から国民学校へと名称が変わり、軍事力育成のため武道の練習がさかんになりました。写真が残っているので当時の様子がよくわかりますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生も学習します

2年生国語の授業で説明文(論説文)の学習が始まりました。1年生も同様の学習に取り組んでいましたね。2年では、渡部潤一さんの「人間は他の星に住むことができるのか」を読み解きます。まずは「序論・本論・結論」の構成を確かめて作者の主張をまとめます。はたして私たちは他の星に住むことができるでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/30 全学年 歯科検診 8:50〜
6/3 国際クラブ 教育実習開始

学校評価

行事予定

事務より

元気アップ