いつも本校教育にご理解ご協力いただきありがとうございます。今後もよろしくお願いします。

いろいろな表示があるそうです

1年生家庭科の授業で「衣服を選ぶときのポイント」を教わります。ビジネススーツなどでは、「Y体型(細身の人向け)」や「AB体型(がっちりした人向け」などの表示があり、それぞれの身体にフィットした仕様の衣服があるそうです。いろいろな表示があるのですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

マシュー先生が説明します

2年生英語科で「I think that 〜(私は〜だと思います)」の英文を学習します。今日は映像を視聴しながら英文(構文)の特徴や使い方をマスターします。スクリーンにはマシュー先生が登場し説明が始まりました。皆さん要点をメモしてくださいね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

実行委員会が発足しました

6月20日(木)〜21日(金)に実施される「1年生一泊移住」。行事にむけて実行委員を呼びかけたところ、多くの人が立候補してくれました。昨日の放課後、第1回目の実行委員会を開き、いろいろな役割分担を話し合いました。楽しく思い出に残る行事になりますよう、実行委員の皆さんよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 学年集会5/23

画像1 画像1
今日は岩見先生のお話です。

みなさんは他の人と関わり持つことは好きですか?自分のことが好きですか?岩見先生は誰かと関わるのが大好き、がんばった自分も大好きというとても前向きな明るい先生。そんな岩見先生は実は双子で、優秀な姉と昔から比べられて自信のない幼少期を過ごしたそうです。

そんなとき当時の先生から「なんで自分のためにがんばらへんねん」と言われたことをきっかけに、大きく変わりました。それから苦手だったお姉さんも周囲の人のことも好きになり、自分のことも磨いていけるようになりました。生徒のみんなにもそんなふうになってほしいです。

明日は全学年耳鼻科検診

厚い雲が空を覆う朝。下校時に雨が降らないと良いですね。明日の午後、全学年で「耳鼻科検診」を実施します。耳・鼻・のどの状態を校医先生に診ていただきます。今日お家に帰ったら、耳や鼻のおそうじをしておきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/30 全学年 歯科検診 8:50〜
6/3 国際クラブ 教育実習開始

学校評価

行事予定

事務より

元気アップ