いつも本校教育にご理解ご協力いただきありがとうございます。今後もよろしくお願いします。

作品が完成しました

先日取り組まれた「いじめ(いのち)について考える日」で、生徒会から呼びかけがあった作品が完成しました。1つは各クラスで考えたいじめ防止のスローガンが描かれた絵をつなぎ合わせた世界地図「個性の地球」、もう1つはいじめの無いクラスについて皆さんの思いが綴られた寄せ書きです。1階の踊り場に展示していますので、皆さん鑑賞してください。
画像1 画像1
画像2 画像2

みんなの投票で決めるそうです

校舎2階の踊り場に、たくさんのイラストが飾られています。3年の皆さんが考えた「修学旅行のしおりの表紙デザイン」。来月6日から、四国・岡山方面に出かけ、楽しい思い出をつくります。皆さんの投票でステキなデザインが決定すると良いですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

序論・本論・結論で構成されます

1年生国語の授業で「説明文(論説文)」を読み解きます。「序論・本論・結論」で構成され、序論では読者への問いかけがあるとのこと。今日の説明文は「クジラの飲み水」。序論での問いかけの内容を見つけることができましたか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日は尿検査(二次)があります

薄い雲が見られるものの、太陽の光がまぶしい朝。皆さん元気に登校してきました。明日は尿検査(二次)があります。前回の検査で提出できなかった人は、保健室の先生に尋ねてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ペース配分を考えて

1年生男子体育で新体力テストの種目「シャトルラン」にチャレンジします。電子音に合わせて、20m間隔にセットされたカラーコーンを往復します。最初は電子音のリズムがゆっくりですが、次第にテンポアップし、走るスピードも上がっていきます。皆さんの持久力が試される種目。最初から飛ばし過ぎず、走るペースを考えてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/30 全学年 歯科検診 8:50〜
6/3 国際クラブ 教育実習開始

学校評価

行事予定

事務より

元気アップ