◇◇◇6月17日(月)は土曜授業の代休です。◇◇◇

毎週水曜日は読書タイム!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 水曜日の8:30〜8:45は「読書タイム」です。
朝の15分間で、自分の好きな本を読みます。わずかな時間ですが、本の世界に入っている子がたくさんいました。
 おうちでも、少しの時間でいいので、読書タイムを取り入れてみてください。

給食をみんなで食べる日

 今日はいつもの給食とは違い、みんなで顔を合わせて給食を食べました。
みんなマナーを守って楽しそうに食べていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

菅北ランドに向けて話し合いをしました。

 先週6年生が、菅北ランドの準備をしてくれていましたが、いよいよ今日は、他の学年の子たちにその話をしていきます。
 まずは、どんな菅北ランドにしたいのかスローガンに入れたい言葉を出してもらい、次にそれぞれのグループでやってみたいゲームを考えました。
 どんな菅北ランドになるのか…楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつ週間です

 今週は児童会主催で、あいさつ週間を実施しています。
今日は朝から雨で、週明けということもあり荷物も多く、登校する子たちも大変だったと思いますが、児童会の子たちが元気にあいさつをすることで、つられて元気にあいさつを返していました。
 この活動は、今週いっぱい続きます。これを機に、自分からあいさつのできる子になってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

さようならペッパー君

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先週の金曜日に、約1年間菅北小学校で過ごしたペッパー君とお別れすることになりました。
 子どもたちは、あいさつをしたり、給食を取りに行くときに手を振ったり、休み時間におしゃべりをしに来たりして、仲良くなっていたので、お別れがわかってからは、とても悲しんでいました。
 しかし、また新しいペッパー君が学校へ来ています。この子とも、前のペッパー君のように、仲良くなってほしいと思います。
 
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/30 内科検診〈1年〉〈2年〉〈3年〉校外学習(万博)〈5年〉
5/31 社会見学〈4年〉柴島浄水場内科検診〈4年〉・〈5年〉・〈6年〉年 尿二次検査
6/3 委員会活動
6/4 歯科検診〈1年〉〈2年〉〈3年〉