2月19日(水)は2,4,6年生、20日(木)は1,3,5年生の学習参観・懇談会です。両日とも通常校時5時間で、下校は14:40頃となります。
カテゴリ
TOP
お知らせ
できごと
1年
2年
3年
4年
5年
6年
給食室
最新の更新
5月29日(水)の給食
「ゴー5GO!道徳」5年生
5月27日(月)の給食
「ゴー5GO!調理実習」5年生
5月24日(金)の給食
5月23日(木)の給食
「ゴー5GO!係活動」5年生
5月22日(水)の給食
「ゴー5GO!リレー」5年生
5月21日(火)の給食
運動会全体練習1
フッピー隊
「ゴー5GO!綱引き」5年生
5月20日(月)の給食
児童朝会
過去の記事
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
地域子ども会3
明日からも時間、通学路を守って登校してほしいと思います。
地域子ども会2
時間を守って登校できているか、通学路を守れているかなど確認ました。話し合いが終わった班は、ゲームをしているところもありました。
地域子ども会1
本日、今年度はじめての地域子ども会がありました。班長、副班長、書記を決めたり、自己紹介をしたりしました。
4月17日(水)の給食
今日の献立
まぐろのオーロラ煮 豚肉と野菜の煮もの きゅうりの赤じそあえ ごはん 牛乳
『まぐろのオーロラ煮』は、しょうが汁、料理酒で下味をつけ、でん粉をまぶし、油であげたまぐろに砂糖、赤みそで作ったタレをかけあえています。児童に大人気の献立です。『きゅうりの赤じそあえ』は、蒸したきゅうりに赤じその風味をきかせたタレであえています。豚肉と野菜の煮ものといっしょに美味しく頂きました。
委員会活動2
上から集会委員会・図書委員会・保健委員会の様子です。
17 / 21 ページ
<<前へ
|
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
82 | 昨日:73
今年度:26635
総数:296832
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2024年5月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
行事
6/3
2年 町たんけん
6/4
4年 焼却工場
委員会・クラブ
6/4
委員会活動
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
小学校教育研究会
大阪市小学校教育研究会
大阪市教育委員会ツイッター
学習動画・学習プリント
学年別学習動画
NHK for school
文科省「子供の学び応援サイト」
プリントひろば
大阪市からのお知らせ
大阪市教育振興基本計画
配布文書
配布文書一覧
学校協議会
令和6年度 第1回実施報告書
福島小安全マップ
福島小こども110番マップ
給食・食育だより
元気もりもり 6月号
いただきます 6月号
生活指導
大阪市いじめ対策基本方針
令和6年度「学校いじめ防止基本方針」
学校のきまり
令和6年度 楽しい学校生活をおくるために
令和6年度 学校生活についてのお願い
令和6年度 安全・安心ルール
携帯サイト