天王寺小学校は、今年創立150周年を迎えます。

3年生 茶つみ

【3組】
音楽科の教材には、どの学年にも季節に応じた歌が取り入れられています。
♪夏が近づく八十八夜〜の「茶摘」もその一つです。
今日は友だちと手遊びをしながら楽しく歌いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

きょうの給食

・ミートソーススパゲッティ
・レタスとコーンのサラダ
・いもけんぴフィッシュ

今日は雨が降って廊下がぬれているので、当番も慎重に運んでいます。
おかげで事故もなくおいしい給食が食べられたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

きょうのなかよし

算数の学習をそれぞれの進度で進めました。
タブレット端末も使いながら、楽しく取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 Teams

【3組】
タブレット端末で、Teamsを使いました。
ログインの方法を確認して、クラスのチームへ入ります。
今日は、投稿の仕方を教えてもらって、友だちと情報の共有の仕方を学習しました。
先にできた子が周りの子に方法を教えてあげるなど、協力して取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 活動報告

【1組】
係活動を会社に見立てて、活動の報告会をしました。
みんなは、係の報告を聞いて、頑張ったと思った係に出資します。
どれだけ頑張るかも大事ですし、頑張ったことをきちんと報告することも大事です。
出資するみんなにも、公平に判断することが求められます。
ちょっぴりシビアだけれども、その分責任をもって係活動ができそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/29 代表委員会
5/31 運動会前日準備
6/2 運動会 創立記念日(150回)
6/3 代休
6/4 運動会予備日 夏服 校庭開放