天王寺小学校は、今年創立150周年を迎えます。

5年生 種子の発芽

【2組】
種子が発芽するためには、どんな条件が必要かを実験を通して調べました。
実験前に予想を立てて、数日間の観察期間をおいて結果を確かめます。
今日は発芽するためには水が必要だということがわかりました。
学習のふり返りでは、実験を通してわかったことを、自分の言葉でまとめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今朝の登校

何だか怪しい空模様で、登校時にも突然の雨がパラつきました。
今日は荒れ模様の天気だそうです。
子どもたちが帰る頃には落ち着いてくれるといいですね。
画像1 画像1

3年生 メモを取りながら話を聞こう

【3組】
今日は3組が職員室や校長室にインタビューに来ました。
「仕事をするときに、どんなことを大事にしていますか?」や「大変だなと思うことはありますか?」という質問を考えていました。
一生懸命メモを取っていて、まるで記者のようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

・回鍋肉
・中華スープ
・きゅうりのピリ辛あえ

今日の回鍋肉は、甜面醤を使った本格調理です。
1人あたりの分量は2gでも、みんなの分を作れば1kgを軽く超える量になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 ラバーズ コンチェルト

【2組】
音楽の時間にラバーズコンチェルトを合奏しました。
パートごとの練習をしてから全体で合わせました。
まだ数回しかしていなと言うのにとてもいい感じで揃っています。
合奏は気持ちを合わせるのが大事なのですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/29 代表委員会
5/31 運動会前日準備
6/2 運動会 創立記念日(150回)
6/3 代休
6/4 運動会予備日 夏服 校庭開放