★4月16日は教員の研修があるため、子どもたちの下校は14時10分となります。  ★4月23日(水)は学習参観、懇談会を予定しています。1年生は12時から給食参観、2年生から6年生は13時35分から学習参観です。

2年 遠足 キッズプラザ大阪 5月8日

2年生は天神橋筋商店街を通り、キッズプラザ大阪に到着です。学校で交通安全について学習したので、歩き方も電車の乗り降りもバッチリです。
これから半日、館内で色々な体験をさせていただきます。今日は大阪市内からたくさんの学校が来ていて、館内はとても賑わっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 国語科 5月7日

4年生は「こわれた千の楽器」の物語を学習しています。登場人物の心情を想像し、音読の仕方を工夫しています。登場人物になりきって音読をしていました。みんなの前で発表するのは少し照れるのかと思いきや、どの子もしっかり表現できていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 5月7日

今日の献立は

コッペパン 牛乳
ミートソーススパゲッティ
レタスとコーンのサラダ いもけんぴフィッシュ

レタス
レタスは一年中全国で栽培されています。
涼しくて乾燥した気候で育ちやすく季節ごとに産地が変わります。
ビタミンCや食物繊維なども含んでいます。
画像1 画像1

1.2年 体育科 5月7日

運動会まで1ヶ月を切りました。1.2年生は今日から団体演技の練習が始まりました。細かな動きは「お皿、おでこ、お皿、おでこ♪」とポーズする形を声に出しながら覚えていきます。ご家庭でも練習する様子を見て頂けたらと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の遠足について 5月7日

本日予定しておりました3年生、5年生の遠足は天候不良のため、延期致します。
3年生は14日に、5年生は15日に実施致します。

なお本日は火曜日の学習の準備をお願いします。
3年生は理科の準備もお願いします。
お弁当は学校で食べますので忘れないように持たせてください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/30 内科検診1・5年
安全衛生委員会
運動会全体練習(予備日)
5/31 運動会前日準備
運動会委員会
6/2 運動会
6/3 代休
6/4 運動会予備日

西淡路小学校いじめ防止基本方針

学校協議会

給食献立表

全国学力・学習状況調査

非常災害時の臨時休業について

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

その他

がんばる先生支援事業