☆☆☆加賀屋小学校のホームページへようこそ 今年の加賀屋小学校は、「あいさつ」を子どもたちに進んで実行するよう働きかけていきます。元気な「あいさつ」で、校名の様に輝く学校を目指していきます!☆☆☆

5月29日(水)の給食

画像1 画像1
・きびなご天ぷら
・わかたけ煮
・みそ汁
・ごはん
・牛乳

食材には、おもにエネルギーのもとになる黄色の食べ物が3種類、おもに体をつくるもとになる赤色の食べ物が8種類、おもに体の調子を整える緑色の食べ物が5種類使用されています。

 バランスの良い食事を心がけましょう。

 明日の献立は「きんとき豆の中華おこわ」です。

第5回 たてわり活動

5月31日(金)は、待ちに待った「加賀屋フェスティバル」です。今日のたてわり活動では、お店の最終的な準備やお店番とお客に分かれて「お店ごっこ」をしてみました。明日の児童集会ではお店の紹介をし、6時間目に3〜6年生がすべてのお店の準備をします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

救急救命講習会

放課後、プール水泳に向けて、教職員が救急救命の講習を受けました。教頭が講師となり、心肺蘇生法やAEDの使い方などを学習しました。後半は救急救命の問題に答えるグループと心肺蘇生法を体験するグループに分かれて学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の下校について

 現在、大阪市に大雨警報が発令されていますが、1年生は5時間目終了後、2年生以上は6時間目終了後、通常通り下校する予定です。
 なお、雨の状況によっては、学校で待機する場合もあります。その際には、ミマモルメでお知らせいたします。いきいき活動は通常通り実施いたします。

5月28日(火)の給食

画像1 画像1
・豚丼(ぶたどん)
・きゅうりの梅風味
・白玉だんご きな粉
・ごはん
・牛乳

食材には、おもにエネルギーのもとになる黄色の食べ物が5種類、おもに体をつくるもとになる赤色の食べ物が5種類、おもに体の調子を整える緑色の食べ物が5種類使用されています。

 バランスの良い食事を心がけましょう。

 明日の献立は「きびなご天ぷら」です。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31