7月17日(水)まで、毎日のミマモルメに『プール入水確認』の入力をお願いします。また、暑くなってきました。水分や汗拭きタオルのご用意をお願いします。

幼小連携(2)

2年生が、生活科の学習で「瓜破北幼稚園」の園庭におじゃました。
画像1 画像1
画像2 画像2

幼小連携

2年生が、生活科の学習で「瓜破北幼稚園」の園庭におじゃました。
画像1 画像1
画像2 画像2

観察中

理科の学習で、植物の観察をしています。

子どもたちは、小さな変化にもすぐに気づきます。

学習園のピーマン・パプリカが、小さな実をつけています。
画像1 画像1
画像2 画像2

がんばってます!

休み時間に、友だちとこえをかけあいながら一輪車の練習をしています。
画像1 画像1

これ、な〜んだ?

これ、なんだと思いますか?

実は・・・九条ネギの種です。
学習園で育ててみることにしました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/29 内科検診(中学年) 2年生瓜破北幼稚園訪問 ICTアシスタント来校
5/30 検尿2次 5年生出前授業(生物多様性)
5/31 内科検診(低学年)  5年遠足
6/3 6年お話会 5年出前授業(生物多様性)
6/4 児童朝会 3年生社会見学(環状線一周・ハルカス300展望台)

学校評価

瓜破東だより

校長経営戦略支援予算

学校評価関連

その他