5月21日(火) 1年 よいこととわるいことについて考えたよ!
今日の道徳「なにをしているのかな」の学習では、教科書に載っている絵でよいことをしている動物とわるいことをしている動物を探しました。よいことをしている動物とわるいことをしている動物をきちんと見つけることができましたよ♪
入学して少し経ちましたが、学習や遊びを全力で頑張り、楽しんでいます。また、お家でも聞いてみてください♪ ![]() ![]() ![]() ![]() 5月21日(火)4年生図工 素敵な花が咲きました(2)![]() ![]() ![]() ![]() みんな、とっても素敵な花になっていましたよ。 5月21日(火)4年生図工 素敵な花が咲きました(1)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 落としきれなかった手のひらの絵の具は、今日しっかり洗ってくださいね。 5月21日(火)の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() かやくご飯 みそ汁 まっ茶ういろう 牛乳 今日の献立のかやくご飯は、鶏肉、ちくわ、にんじん、さんどまめが入っています。教室で食べる時にごはんに混ぜて、きざみのりをかけていただきます。あっさりとして食べやすく、おいしい一品でした。 まっ茶ういろうは、新茶の季節に合わせた一品です。白いんげん豆のペースト、上新粉、抹茶、砂糖が入っています。苦味はなく、食べやすくておいしかったです。 5月20日(月)6年生 春の遠足 Part2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|