6月に入り蒸し暑い日が続きます。体調管理に気をつけましょう!

3年生☆修学旅行民泊の写真

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
薪割りした薪でご飯を炊いたり、
五右衛門風呂に入ったようです。

3年生☆修学旅行2日目1号車

画像1 画像1
1号車もめっちゃ眠そうです。
12時の時点で加賀市を走っているので、もう少し休めそうです。

3年生☆修学旅行2号車2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝の学活を2組恒例学代の号令で元気よく挨拶してくれました。
健康観察では昨日頭痛の生徒もいたのですが、今日は復活し、全員元気です。
今日は最強の金庫の番人を倒せる!?としたり、全編英語DJによる音楽も流れています。
しおりの確認もしっかりしていました。
よっぽど昨日の恋バナが盛り上がったのか…おネムの人も。
しっかり休んで午後からの自主研修に備えます。

3年生 修学旅行 2日目 いざ金沢!

画像1 画像1
画像2 画像2
福井県鯖江市を出て、一行は石川県へ。
あと40分ほど金沢市内、散策開始です。

3年生☆修学旅行鯖江出発

画像1 画像1
画像2 画像2
11時11分頃鯖江市を出発しました。
民泊の方々がお見送りしてくださいました。
露天風呂に入った!草食べた!うちのところの草は天ぷら!うちの所はおひたし!とやたらと草食べた報告が多かったです。
もちろん臭くないハーブや山菜のことみたいです。
夕陽をみんなで見に行ったり恋バナをしたり青春しまくったそうです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/29 避難訓練
5/31 英検
6/3 スクールカウンセラー来校