6月19日(水)〜6月21日(金)修学旅行(岐阜方面)

キャンプファイヤー 茨田北中学校クイズ

画像1 画像1
 茨田北中学校にちなんだ問題が出題されています。

キャンプファイヤー ゲーム大会

画像1 画像1
 火の精の司会で、大いに盛り上がっています。

キャンプファイヤー スタンツの始まり

画像1 画像1
画像2 画像2
 ゲーム大会で盛り上がっています。

キャンプファイヤー はじめの儀式

画像1 画像1
画像2 画像2
 火の神からお言葉をいただき、火の精が点火!
 大きく燃え上がっています。

サッカー部

画像1 画像1
大阪市選手権 4回戦
vs高津中学校 1-1 PK5-4 勝ち

本日、本校で大阪市選手権の4回戦が行われました。高津中学校は身体が大きく、声も出て、勢いのあるチームです。前半立ち上がりからボールを握り、攻撃に出ますが、なかなかフィニッシュまで持ち込めず。それでも、裏への抜け出しから右MFがゴールに流し込み先制点をあげます。そこからは相手FWのスピードスターに背後を取られ、ピンチを迎えます。相手のシュートがキーパーの頭上を通り、同点に追いつかれます。ハーフタイムは、負けているかのようなチームの雰囲気でした。切り替えて、後半戦。メンバーを4人変えて、なんとか流れを引き寄せたいところですが、相手も必死にプレーします。チャンスはありながら、決めきれません。後半も終わりPK戦に。本校は5人全員きっちり決め切り、なんとか勝利することができました。これで大阪市ベスト16ですが、この先戦っていく上では、相手よりも気迫溢れるプレーや声かけが必要です。サッカー部57名の代表として、11人がピッチに立っています。出たくてもなかなか試合に出られ
ず、悔しい想いをしている選手がたくさんいます。そういう選手がいることを自覚し、戦って下さい。我々はまだ何も手にしていません。チャレンジャー精神をもち、一戦必勝!必ず大阪市の上位7チームに入りましょう!君たちなら必ずできます。
本日も炎天下の中、たくさんの保護者の皆様に応援して頂きました。また、試合運営、審判をしてくださった先生方、ありがとうございました。
次戦は大阪市ベスト8をかけた試合です。57名の代表としてピッチに立つ選手は堂々と戦いましょう。引き続き、サッカー部をよろしくお願い致します。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/29 2,3年:体育大会学年練習
教育相談アンケート
進路説明会
5/30 眼科検診
1年:体育大会学年練習
体育大会生徒係打ち合わせ
5/31 体育大会全体練習
生徒専門委員会
6/1 春季総体
6/2 春季総体
6/3 生徒議会(6月) 3年1限体育館使用
6/4 体育大会予行(雨天時火曜時間割)

行事予定表

中学校家庭配付用献立表

学校配布文書

ほけんだより

各種文書

学校評価

大阪府