6月のせいかつもくひょうは 「あそびを くふうしよう」です

5年生 遠足 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最高の遠足日和になりました!
奈良公園に向かって出発です。行ってきまーす!

5月9日 今日の給食

今日の献立は、黒糖パン、牛乳、鶏肉とコーンのシチュー、キャベツときゅうりのサラダ、かわちばんかんです。かわちばんかんはグレープフルーツに似ていますが、苦みが少なく、さっぱりとした甘みのある柑橘類です。今日は3年2組のようす。「いただきます!」
画像1 画像1
画像2 画像2

5月9日 授業風景

3限目の様子です。5年生ではCーNETの先生とともに英語の学習をしています。また、7年生では社会科の授業を行っています。平均寿命、なんと日本が世界で1位!なんですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2年生 遠足5

画像1 画像1
楽しかった時間も束の間。
これから電車を乗り継いで学校に戻ります。

5月8日 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、牛乳、コッペパン、一口とんかつ、ミネストローネ、豆こんぶです。
ミネストローネとは、イタリア話で「具だくさん」という意味のスープです。たまねぎやにんじん、トマトなどを煮てります。
今日の給食では、鶏肉とキャベツ、たまねぎ、トマト、にんじん、パセリなどの野菜が使われています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/29 9年修学旅行保護者説明会
学習参観・懇談会(小)
5/31 検尿2次(小・中)
第2回体育大会係生徒打合せ(中)
6/3 全校集会
体重測定(5・6年)
6/4 体重測定(3・4年)