6月(水無月)梅雨:熱中症対策のため、登下校や外遊びではマスクを外しましょう!水分補給の水筒を忘れずに持ってきましょう!

明日です!(豊新スポーツ大会準備・5、6年)

 素敵なスポーツ大会にしようと、役割分担をして準備してくれています!
 
 5、6年生のがんばりに笑顔がこぼれます。『朗らか』な笑顔が溢れる明日になることを願っています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スポーツ大会に向けて 4年生

 今日は、豊新スポーツ大会に向けて運動場の石拾いをしました。紅組対白組の対抗戦で石を集めました。さて当日は、どちらが勝つのでしょうか?土曜日をお楽しみに!
画像1 画像1
画像2 画像2

出前授業6年

 大阪府立近つ飛鳥博物館の方に来ていただき、古墳時代のことやはにわの歴史等を教えていただきました。それからはにわを作りに挑戦しました。粘土が乾かないように水をつけたり、手や飾りが取れないように工夫したりしてはにわを作りました。完成した後には、持ってきていただいた古墳のシートに飾り付けをしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図工(5年1組)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の図工の授業では「心のもよう」を絵具を使って表現しました。
 筆で、線を描いたり、水の量を調節して、にじませたり、かすれさせたりしました。人気の技法は、「はじく」でした。
 「やさしさ」「ハッピー」「情熱」などの心のもようを表す様々なカードができました。

豊新スポーツ大会について

5月27日(土)は、豊新スポーツ大会です。

豊新スポーツ大会では、子どもたちの安全を守るために、保護者ならびに関係者以外の入校はお断りしています。

・地域の皆様は、案内状を受付へお出しください。

・保護者の皆様は、入校許可証あるいは簡易入校許可証(既に担任より配付しております)を必ず首からぶら下げてお入りください。決して忘れないでください。

また、豊新スポーツ大会終了後、出口付近にて簡易入校許可証回収ボックスを用意します。そちらに返却してください。

※天候による豊新スポーツ大会の「実施」あるいは「延期」につきましては、7時30分の段階で判断し、その後、当ホームページ、ミマモルメのメールにて案内をさせていただきます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/30 内科検診2・4年 3・5年5時間授業 遠足予備日3年
5/31 遠足予備日1年
6/3 校内緑化活動 学力向上WEEK(7日まで)
6/4 委員会活動
6/5 縦割り班編成