6月16日(日)は日曜参観・防災DAYです。

5月29日(水)の様子です

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日から3日連続で、6年生が1クラスずつ調理実習を行います。6年生の家庭科は、学級担任がそれぞれの教科を持ち合って行うため、1人の教員が中心となって進めています。準備の効率化が図られ、より充実した学習活動ができるものと期待しています。それは、児童が集中して、いきいきと取り組んでいる姿から伝わってくるように思います。

5月28日(火)の様子です

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日はPTAの方にもご参加いただき、救急救命講習に教職員が取り組みました。今年も救命士の方に来ていただき、説明動画を見ながら解説していただき、胸骨圧迫などの実習に取り組みました。我々教職員にとっては毎年の講習ではありますが、やはりその力加減や時間の長さなど、実際に取り組むからこそわかることがあります。大切な命に関わる取り組みですので、万が一の時に勇気をもって対応できるよう、これからも取り組んでまいります。

3・4年生遠足

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、3・4年生の遠足に行ってきました。
列の隊形を崩さずに端を歩き、駅のホームや電車の中でも静かに過ごすことができており、古市小学校の中学年として大変立派な姿を見せてくれました。
博物館では身近な自然、地球と生命の歴史、生き物のくらし、生命の進化について見学し、興味深く、熱心に観察していました。植物園では楽しそうにお弁当を食べた後、バラやスイレンなどの花を見て周りました。

1・2年生遠足 その3

画像1 画像1 画像2 画像2
美味しいお弁当の後は、みんな遊びです。
他の学校もほとんどおらず、のびのび贅沢にシロツメグサでいっぱいの広場を駆け回ります。

1・2年生遠足 その2

画像1 画像1
?無事、西の丸庭園に着きました。
しっかり歩いてお腹が空きました。少し早いですが、お楽しみのお弁当タイムです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/30 内科検診(1・5年生)
図書館見学(2年生)
5/31 歯科検診(4年生)
遠足予備日(1・2年生)
6/3 眼科検診
児童集会
6/4 遠足予備日(3・4年生)
6/5 海洋トライアル(6年生)